サイトを検索

日々日々 厳しくなっていきます 大変だけど 飲み屋さんほどは・・ タクシー運転手の仕事ぶり

はじめに




東京で働く タクシー運転手のブログです

日々日々 厳しくなってきて・・('Д')

お客さんがいません

諦めて 早く帰ってくる人がたくさんいて 会社側も 労働時間の注意喚起がひどい

時間ギリギリまで働きなさいと 点呼でも・・・

ですが タクシー運転手は ほぼ 歩合

お客を乗せられなければ お金がもらえない

そんな状態ですが 長距離利用(ロング)は出てるみたい

ほんと めぐり合わせ次第ですので

頑張っていきます




2020/4/3 間隔勤務の勤務の運転手



今日も夕方から スタートです

16:30 点呼を受けて 営業所を出発します

案の定 都心に走っていっても 人は歩いてはいるのですが お客がいません

((+_+))

まいったなー

なんだか コロナが原因で? 収入が下がった世帯に 30万円もらえるとかもらえないとか・・

タクシー運転手はもらえるのでしょうか・・('Д')




走っていると 着け待ちしてる ポイントに タクシーばっかり

止まって待ってみたり 

諦めて 走ってみたりを繰り返し

結局

新宿で仕事することを決めました

コロナが怖いのですが 

仕方ない




苦戦してますが

~ 22:00まで

お客数 11件

売り上げ 12540円


参った((+_+))






22:00 ~ 5:00 2割増し


最近 お客を乗せれない時間が増えてきて

ダレてきてる((+_+))

割りきって さぼってもいいのですが

早く切り上げて 帰るつもりで とりあえず流し続けます

着け待ちしたり 流したり


うーんきつい((+_+))

繁華街から 外れている 飲み屋さんは閉めてるなんて言ってたお客さんがいました

東京のいいとこの企業に勤めてる若いサラリーマンなどは

在宅ワークらしいのですが 仕事の限界なんて言っていました((+_+))


いつまでつづくのかな~

こんな時ほど 新人 タクシー運転手の転職して 道を覚える

ほんといい時期だと思います

保証給料もあるし

ほんとうらやましい

ベテランは 有給がたまってる人も多いので 長期で休んでる人もいるらしいし



中堅は有給が 1カ月以上ないので 使えない((+_+))

仕方ないので 情報収集のつもりで うろうろ して頑張ってます



今日は 深夜帯も うろうろして

単価イイのは 赤坂 ~ 世田谷 5K

西新宿 ~ 板橋 6K

道玄坂 ~ 下丸子 6K

でした(; ・`д・´)

流し 着け待ちでゲットしました

動き回っても タイミングが合わないことが多いのですが

疲れて 着け待ちしていたら 乗ってきたパターンも多かったです

いつもつける所はいっぱいのことも多かったですし

外れたところで休んでいたら たまたま乗ってくることもありました


どっちがいいはわかりませんが

とりあえず 寝ちゃったら終わりなので 

うろうろしてました


朝方は早めに切り上げ

本日は終了




本日の成績


走行距離 237キロ

実車距離 88キロ

客数 22件

売り上げ 42520円

取り分 23214円


過去最低の売り上げでした(; ・`д・´)

いつもより 3時間くらいは早く帰ってきましたが

いつまで コロナウィルスの影響があるのでしょう

早く解消されてほしい((+_+))




最近は暇ですので ちょうど 転職するタイミングにいいかもしれません

給料保証を一年間 月収40万!? つけている会社が多いので

暇な時期に入社すると ゆっくり 道など覚えられて

いいと思います

月の勤務は 11日 ~ 13日 あとは休みで

ボーナスや有休もあります 会社によって 条件も違いますし 入社祝い金も差があるので

タクシー専門転職サイトを利用するのをお勧めします










↑ 無料タクシー専門転職サイト↑



コメント